どうやったら仕事を上手く回せるだろうか?
時間を上手に使って、効率よく仕事の
成果を出せる方法はないだろうか?
今回はそんな仕事の時間管理について
まとめてみたいと思います。
読書や趣味、好きなガーデニングに
使える時間が沢山あったら
どんなにいいだろうかと思うことがあります。
みなさんはいかがですか?
仕事においても、家事においても、
まさに時間との闘いだと思います。
Contents
時間管理の上手くできない人の特徴
若いころから、無理に仕事を詰め込んだり
増やしてばかりいたように思います。
いまでもそんな流れは同じです。
今の私の時間の使い方をみると
上手くいっているとは言えません。
いくつかの仕事をかかえ、締め切り日を
優先して取りかかりますが
効率が悪くて、時間ばかりかかって
いるように思います。
特に忙しい時は、
夜中まで仕事をして新聞配達の音を聞き
こんな時間になってしまった!
と気付くことが多いです。
追い詰められている感じがありますし、
体調にもよくないです
改善が必要だとつくづく思います。
時間の無駄が多い人は?
何となくの時間が多かったり、
時間の管理や意識がない人
ついつい夜更かしして
ダラダラしてしまうひとも
時間を無駄にしてしまう傾向です。
このような方は自分の習慣を
振り返ると良いと思います。
・仕事の優先順位を考えない。
・目標を設定していない
・他の人の意見に左右しがち
・スマホを見てる時間が長い
・完璧さをもとめる
・気持ちの切り替えがにがて
わたしの仕事スケジュール
自宅で仕事をする時は
午前1時間:
メール確認、LINE連絡、仕事の段取り、
仕事に取り掛かる・・
午後3時間:
集中して2時間占い関連の仕事、
夜2時間以上:
講座の勉強1時間、読書、ブログ記事の準備など
複雑な相談があると、占い鑑定のため
2日間くらい集中して調べたり
まとめたりします。
ぼんやりしたり、他の事が気になって、
資料を読んだり、本を探したり
することも有ります。
文才がないので、資料をあつめて、
文章を書く作業にとても時間がかかって
しまうところがあります。
このあたりに改善の余地がありそうです。。
効率よく書ける方法を見直したい!
文章を書くのがとても苦手な方は
多いと聞きます
私もとても時間がかるタイプです
文章を書いたりする水星の働きが
良くないので、要領がわるいのです。
効率良く書けるような方法を
考えてみたいと思います。
ブログの書き方の見直し
◆アイデアや考える時間を短くする。
・心に浮かんで、どうしても書きたい
と思った事、今書くべきことを書く。
・日ごろから気になったことはノートに
メモしてアイデアを考える。
・月初めにブログ計画表に書きだす。
(テーマ、キーワード、目的など)
◆効率の良い書き方の改善
・まず自分の考えや意見を先に書き出す。
・じっくりと考えるのは最終的にまとめる段階で良い。
・いかに効率良く時間を短縮できるのか
常に考えながらまとめる
・決まった曜日に必ず書き出す。
時間管理と幸福度の関係はあるの?
時間管理をしていくと
仕事の意識がかわってくることは
予想できます。
趣味の時間や、家族との時間も
増えると満足感が増えて
心の安定につながっていくように思います。
時間管理のため適切な行動を
することは、幸福感の増大につながる
という研究もあるようです。
*大学生における時間管理が主観的幸福感に及ぼす影響(久留米大学大学院心理学研究科)
時間管理の方法を学ぶことも大切!
自身の仕事のやり方、進め方を管理して、
成果を上げることを学んでいく事が
必要だと思えます。
「タイムマネジメント」
聞く機会が少ないですが
目的は、ずばり仕事において
「成果を上げること」
その本質は
「自分自身の仕事をコントロールする」
とありました。
「タスク優先順位」も
最も大切ということです。
タスクは、決められた期限までに
やらなければいけない仕事のことです。
まずタスク管理をする
次に期限のない仕事をしていく
これらを意識していくことで
すこしは改善できるということに
なるように思います。
時間管理が改善できそうな実践方法
方法や手順をまとめました。
実践出来そうなところから
やってみようと思います。
・明日のやるべき優先度を前日書き出す。
・仕事のスタートは最優先のから始める。
・仕事がはかどる午前中に頭を使う仕事を行う。
・適当なところでいったん終わらせる。
・5分~10以内で終わる作業はすぐする。
(メール確認、書類確認、LINE返信など)
・脳と体に良いエネルギー補給する。
ビタミンVB群、ブドウ糖の補給
(お菓子のラムネなど)
・水分をしっかりとる。
*参考書籍:ケビン・クルーズ(著)1440分の使い方
まとめ「時間管理の方法を学ぶことも大切!」
・時間管理のため適切な行動はすることは
幸福感の増大につながる
・仕事の優先度を前日に決める
・仕事の始まりは前日決めた仕事から
取り掛かる
・その後に、10分間で出来る作業を行う(メール等)
・完璧にしないで途中でやめる
・脳の働きに良い栄養素等を取る
宜しかったら参考にしてみてください。